最近は月に100万越えをしてもトップアフィリエイターと呼ばれることはなく、月に1000万ぐらいの人がいるということが分かってしまったのだけど・・・。それでもトップアフィリエイターの性格について、思うところがあるので書いてみたい。
まず、トップアフィリエイターのメルマガの態度について2パターンあるともう。
① とりあえず相手に教える気もなくて自分が稼げれば良いと思う人
② 教える気はあるけど初心者の認識とレベルの低さにうんざりしている人
①の場合は結構へらへら笑って誰とも付き合えるような気がする。
私も適当に物販とアドセンスで稼いでいて、ガチで教えようとしなければ、もっともっと楽しい感じで人に接することができる。
「そーだよねー( ^^) _U~~やっぱ100万って大変だよねー。でもこの情報商材買ったら不思議なほど売れるようになっちゃってさー、自分でもびっくり」みたいな接し方もできるし・・・。
「いやーーキーワードさえ分かれば物販で100万は全然余裕で行けるよねー♪ ほんとこの仕事知っておいてよかったよー」なんてつぶやいていられる気もする。
でも「え、すいません、今教えて下さい」と言われたら「うーん、ちょっとやることあるし、また暇なときにねー♪」って適当に流して、気分が良い時だけパラパラ面倒見る感じになる。
当然教えたことにはあまり責任は持たない。だって余力の範囲だもの。
この方が精神的にもっと楽なんじゃないかなーって思えるときも多々ある。
やっぱり相手に教える気があるかどうか?
ここで初心者に対する態度が変わってしまう。
私も親戚とか居酒屋であった人とか、友達と飲んでいる時とか正直教える気なんて100%ない時にはへらへら適当に流して終わり。
だって関わる気ないもの。
「いやー割と簡単だんだよぉ100万って♪」ってきれいなお姉さんには話しちゃうかな?(笑)
努力してきたアフィリエイターは初心者と接するとイラつくことが多い
これは何も私だけの話じゃない。トップアフィリエイターが甘いコメントに関してどんなことを言っているか、いろいろ調べてみると良い。
「私のメリットを先に言って下さい。あなたが努力するとかはどうでも良いです」ぐらいは生易しいもので、もっと辛辣なコメントで返信している人がいっぱいいる。
そういうコメントを見ると私はその通りだと本当に思ってしまう。
私の場合は教えるときは②のパターンなので、月収100万の現実と言うのを本当につきつけたいと思っている。
年収1200万の仕事と比べるとはるかに楽な気がするが、それでも毎日さぼって生きてこのレベルに到達したわけではない。
今日も一括でメールをしたが、私はいろいろあるにせよ実社会で1200万を稼いでいる人はすごいと思う。
朝の6時に起きて朝食を食べ、8時に満員電車に揺られて12時までノンストップで働く。
30分程度昼食をかきこんで、夜の7時まで、ものすごいプレッシャーとストレスの中で休まず働き、さらに残業で10時まで残されて、満員電車で帰宅して11時すぎ。
土日はほぼなくって、さらにそこに子育てなどが加わる。
12時回ってようやく睡眠で6時にまた起きて仕事の開始。
多少熱があっても、不調でだるくても、この世界を目指す人は休まずに数十年間やり続けてきた人だと思う。
で、そうやって頑張って50代の後半でなんとか到達できるのが年収1200万と言う世界。日本人のわずか数%。
小学生から遊びたいのも我慢して大学まで勉強してさらに社会人でも働きつづけて50代までやり続けるのは本当に大変だと思う。
それに匹敵する年収1200万を数年間で達成できてしまうアフィリエイトの世界に対してあまりにも初心者の人は認識が甘い。
あなたがアフィリエイトで年収1200万以上を稼ぎだせるようになったらきっと私と同じ気持ちになる。
① パソコンは高いのが嫌。安いものしか買いたくない(スマホも持ちたくない)
② ワードプレスのテーマは無料でなんとか仕上げたい
③ 専門的な勉強はとりあえずググって無料でなんとかしたい
④ 商品買うのも高いし、なんとかコピペとリライトで誤魔化したい
⑤ 特に商品について専門知識を蓄えたわけじゃないけど、売ってしまいたい
自分は一切損はしたくない。時間の無駄もしたくない。責任も負いたくない。
でも月に100万稼ぎたい・・・・。それを安く教えて欲しい。無料で教えて欲しい。
そういう人を見た時にどう思うのか?
自分を変えるために莫大な時間を使い、本気の勉強と努力と投資をして1200万を手にしている状態で、こういう人に会ったらどんな態度になるか?考えて欲しい。
これはアフィリエイトだけでなくてもよい。どんな世界でも良い。きっとそんなにへらへら笑って仕事を舐めている人に接することができないと思う。
相手はこの仕事は舐めてませんと言うかもしれないが、たぶん1200万以上稼ぐあなたからみたらあり得ないくらい認識が緩いと感じ、イラつくと思う。
トップアフィリエイターに冷たくあしらわれても、これと同じ態度を取られているのだと思って欲しい。
努力してきたもの同士は別世界でも認識が同じ
私は今の年収などに関わらず、ものすごく共感できる人にたまに会うことができる。ただ、そういう人は年齢や学歴を問わずにものすごく努力してきた人。そして今もし続けている人なのだ。
たまたま業界が違うので年収は違うが努力してきた人は目が違う。態度が違う。分かる者同士分かるのだ。そのすごさを感じるのだ。
私は実社会で1000万クラスに合うと今でも「ぶるっと」くる。
スポーツや芸術の世界でも全国クラスの人には震えが出る。
この人は決して人生舐めてないってわかるし、凄く友達になりたいと思う一方で相手の底知れぬ努力の歴史と才能が怖いのだ。
やすやすと友達になってはいけない様な、緊張感もある。
そんな空気がこの世界にはあると思う。
あなたも一度そういうクラスの先輩と何人か接したほうが良い。あなたが真の天才でなければ、努力型の人間に会ったほうが良いと思う。
そしてへらへらではなくて、1度で良いから本気で関わってもらった方が良いとおもう。
本人は恥ずかしがるかもしれないが、表面的な結果ではなく努力の過程を一度でいいから見せてもらった方が良いと思う。そして肌身で感じるべきだと思う。
マインドを語り過ぎるのは良くないことは知っている。ただどうしても言っておきたいような気がする。
生まれなり、育ちなり、個人がおかれた環境は様々だろう。
ただ、人生の今までの苦労を純粋なアフィリエイトの労力と混在させて勝手に努力量を上乗せしないで欲しい。
スポーツで強いのはスポーツで徹底的な練習をしたからだ。純粋な努力と不遇な環境を混在してしまうと相手との実力差が推し量れない。
月収100万越えの世界を舐めないで欲しい。
今の努力を過大評価しないようにして欲しい。
電車に乗って毎朝さわやかに通うエリートも陰ではものすごい下積みを積んできたと想像して欲しい。
代々その家計を守るために家族ぐるみの努力でシステムを作ってきたとほんの少しだけ想像して欲しい
1200万の人を舐めないで欲しい。
アフィリエイトは今からでも稼げます。学歴も年齢も関係ないと思います。
ただし、努力を舐めてはいけません。
その努力の世界を本気で想像して頑張ってください。
PS この記事書き終わったころに早速明日のコンサル前の報告が・・。
同じく社会人1年生(大学生から2年間見てます)
私が本気で関わりたい。人に投資しても良いと思えたメンバーの一人です。まあ、半分独立しちゃっているけど・・・100万目指せる努力ってこんな感じです・・・。
私より彼に習った方が良いのでは?(若くても人生舐めてないし私より厳しいよ?)
ウチの中上級クラスはこのレベルのすごい努力家がいるのが怖い・・・。