Quantcast
Channel: ネットビジネス無料講座-起業と稼ぎの仕組みを語るブログ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 263

ネットビジネスの副業で教えるのが大変な順とその売り上げを考えてみた

$
0
0

今回はネットビジネスを教える難しさについて語って見ようと思います。私もいろいろ教えてきましたねー。せどりはすぐに飽きちゃったけど、とにかくわかる範囲でいろいろ教えて実績を出してもらいました。

 

以下が私が難しいなと思った順。

 

f:id:nihongo1000:20180215044643p:plain

ネットビジネス教えるのが大変なランキング

 

五位 せどり

四位 アドセンス/楽天

三位 物販アフィリエイト

二位 情報商材アフィリエイト

一位 株式投資

 

となっています。やっぱり売り場がすでにできているという点ではせどりや転売は楽だと思います。ただ、仕入れ続けるのは難しく、システム化も割と大変だと感じました。

 

過去には富山県から通ってもらっていたのですが(彼にはついでにサイトアフィリも教えた)

 

あまり、自分では面白さを感じなくなり辞めました。

 

 

次に、簡単なのは楽天かアドセンスです。これまた物量作戦で、記事数と文字数の一定条件さえ満たしてくれれば0円ということはまずないです。

 

文字通りアホでも稼げるネットビジネスという感じですが・・・・。

 

ただ、外注を覚えないと労働に近いです。

 

また、ある意味ここだと最終的なセールスのスキルとか、販売までの流れが学べないし、広告をないがしろにして大切なことを忘れてしまう人がいるので、そこまで力を入れてません。

 

外注化でも、正直自動化で1万程度なら結構簡単です。

5000円の壁とかは普通に物量で数週間で超えられます。

 

プログラム使ってもホイホイです・・・・。

 

 

次に、教えるのが楽だと感じたのが物販アフィリエイトです。ここは独立できるレベルに稼げますし、商品が必ず手に入るという安心感もあるので、購入率も高いです。

 

また、集客からセールスまで一連の流れがきちんと学べるし、売れた時の喜びが伝わってくるので教えていて面白いですね♪

 

個別指導でも一番力を入れてます。

 

でもって、正直一番難しいのが情報商材アフィリエイトです。特に難しいのがアフィリエイト案件と投資案件。

 

この2つのキーワードに引っかかってくる人は目が肥えている。

メルマガ発行や特典を付けないとそう簡単には信頼してもらえないです。

 

そして、信頼を作り、特典を作ってもらい、ステップメールで自動化させるまでの流れを教えるのはマジで大変です。

 

f:id:nihongo1000:20180215042948p:plain

いきなり売れてしまう人もいるのですが、結構戦略的に考えていかなければならないので頭を使います。

 

コンテンツ販売となるとさらに上級でして、結構工夫が要ります。最近は4名かな?情報販売までをサポートしてます。

 

ちなみに、2人は語学系、1人はダイエット、もう一人はプログラミングです。あ、占い案件もあったから5名だ。

 

雑誌の創刊も含めると6名だ(笑)

 

でもって私自身がプロと言えないし、教えるのが難しいなと感じたのが株式投資です。結構勉強しました。

 

ただ、相手に負わせるリスクも高いし、リターンも大きいけど、失っと時のリスクが大きすぎて私は責任を持って教えきる自信がないです。

 

真面目に教えていると口コミ紹介でコンサルが舞い込んでくる

最近私、ほぼネットビジネス系の宣伝はしてないです。こうしてぽつぽつと記事を書く、後はメルマガ読者さんの質問をホームページに反映する。

 

で、コンサルはほぼ口コミで広まっています。紹介が紹介を呼ぶんですね・・・。

 

まあ、そりゃ一般主婦が30万とか100万とか150万行ったら、周りがほっとかないだろうし、「どこで習ったの??」って絶対に聞いてくるからね(笑)

 

ポロっと話しただけで、速攻食いついてきますよ。友達ならなおさらです。

 

で、最近はコンサル前に私の許可を取って「紹介したい人がいるんですが・・・」と言う形で話が進んでいる気がします。

 

コンサルが必要なのは多分物販と情報系コンテンツ販売だと思う

私正直、アドセンスと楽天に関しては、もうコンサルって要らなくて、本を数冊読んでググって記事書きまくれば、コンサルなんて要らないと思うようになりました。

 

情報商材も1つも要らないです。別に1万で1つぐらい勉強しても良いと思うけど。

 

ワードプレスのテーマと、キーワードツールはあったほうが良いけれど、まあなくても記事数と文字数入れば稼げますので・・・。

 

だからここのコンサルはそんなに価値が見いだせないし、あんまり頼まれても悪い気がしてお金を取れないですね。

 

ただ、物販と、情報系のコンテンツ販売。ここはやっぱりコンサルがあったほうが楽だと思います。

 

商品選定からキーワード選定、ライティングの流れのどこかが断ち切れると売れないですから。

 

一応、私の手を放すために、物量作戦、トレンドに近いペラサイト戦略は教材化しましたが、サイトアフィリエイトに関しては習った方が早いです。

 

つまり、小遣い稼ぎ程度、月収+数万程度なら自力で全然大丈夫ってことです。

 

ただ、月に10万、30万、50万となると一度は誰かに直接習った方が手っ取り早いなーと思いました。

 

というわけで、教える側からの視点でした♪ 

 

PS 幹事さん毎回ありがとうございます。

  東京支部でも大阪支部でもお互いに励ましあって楽しいそうで何よりです。

  いつも東京にだけ私が行くのでもう少し温かくなったら

  大阪と福岡辺りは出張飲み会行きたいです・・・・。

 

f:id:nihongo1000:20180215045559p:plain

 大体常に100名前後で回ってますね。2年とか斜めの関係でみんな独立する気概を持っていていい感じ。

f:id:nihongo1000:20180215045836p:plain

ではでは。あ、マンゴーありがとうございます。

f:id:nihongo1000:20180215050259j:plain

我が家はマンゴーパラダイスになっております♪

f:id:nihongo1000:20180215050211j:plain

さらにオーストラリアからも届きました。

f:id:nihongo1000:20180216223059j:plain

結構タイとオーストラリア違うんですねー♪ いつもありがとうございます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 263

Trending Articles