またもや面白いキュレーションサービスを発見。マンガ新聞というのですけど、みなさんは知ってますかね?
マンガの知識を自分の視点で切り取って、他人とつなげて稼いじゃおう!という意図に仕掛けられてまんまと使ってみましたよ♪
好きなジャンルを選んだら?
フォローする相手を選ぶと?
記事を投稿できるようになりますよ。ホリエモンも一枚かんでいるキュレーションサイトなんだけど、マンガを題材にして人とつながっていくというアイデアは絶対にヒットすると思う。
大体居酒屋のトークで盛り上がるのが失敗談、下ネタ、マンガネタなどだし、普段は外に出てこない欲求が漫画に表れるので、その人がコレクションしている漫画で人間性が良くわかると思う。
私が数年前に作ったマンガアフィリエイトにすごく似ている。(一応宣伝)
マンガ新聞は自分でも作れる!ジャンルを超えたキュレーションで稼げ!
で、私が言いたいのはコレ。漫画やアニメははもう日本がインドに抜かれて経済で4番目5番目になったときの差後の切り札だと思うし、
ありとあらゆるジャンルを扱った漫画を自分の視点でキュレーションして新しいメディアを作って稼げると思う。
マンガの名言とビジネスというはよくあるパターンだけど、美術、音楽、スポーツ、哲学、心理学、法学などなど暇な大学生は、マンガ新聞を使いながら新しいジャンルを切り開いてはどうだろうか?
マンガの世界をリアルに持ち込めば客が集まりまくる!
マンガを題材にネットで集客ができるようになったら、後はリアルの世界に持ち込めばいいだけ。
ヒントはこの前秋葉を歩いていていっぱいもらった。ここは本当にサブカル最先端♪
私しなら3000円台で飲める神の雫のワインだけを扱ったバーなら足しげく通うと思うし、ワンピースに出てくる料理を再現してくれた専門居酒屋なら一度は行ってみたいと思う。
ネットでこうやって集客して、後はユーチューブに自分のお店のURLを貼っておけば一躍有名になれる気がする。
個人のハンドメイドショップだって、テーマ別のサイトを作れば予約を受けてから稼ぐことができると思う。
誕生日プレゼント専用なら単価も高くとれるし、集客代が無料ならばある程度利益は取れるのではないかと思う次第。
実際にマンガ新聞の評価を読んでいると、世の中の欲望が最先端の漫画を通じて見えてくる。
無料だし面白いのでちょっとやってみて?
PS 私はこの漫画にハマっている。ハッカー怖いけどすげー!!
でも、熱い男の物語。
スマホアプリに入れておけば無料でいろいろ読めますよ♪