ネットビジネスはとにかくネットを使って集客して、そこで何かしらのサービスや商品を提供して、ネット上で対価をもらうことが原理原則。
だったら、とにかく注目を集めてブログのアクセスアップをすれば、何らかの形でお金に変わるのは間違いない。
私は、素人は今日の天気予報で集客してもネットで人は購入しないと言ってはいるが、
きちんとマーケティングを勉強して「紫外線と天気予報」というテーマでブログを作れば、美白、シミ消し、UVカットなどの商品が売れると思う。」
ただ、今回の質問はブログのアクセスアップ、できれば月間10万PVぐらいで良いのでなんとかそこまでもっていきた方からの質問に答えることにした。
では超初心者がなんとか月間10万PVぐらいのアクセスを得る方法を書こうと思う。
記事数が死ぬほど増えればブログのPVは必ず上がる
まず、間違いのないことであるが、記事数さえ増えれば基本的にブログのPVは必ず上がる。これだけは間違いない。
月間10万PVなら300~400記事行けばほぼ確実ではないだろうか?ただコピペ記事や文字数が短いとダメ!
1000文字ぐらい×300記事で10万PVというのは妥当な線
関連記事を読んでもらえる仕掛けを作るとPVはぐんぐん上がる
これは単にブログの記事下に、関連記事を表示させるという単純なことではない。私もブログによって記事下に自動でカテゴリと関連する記事を表示するようにカスタマイズしているが、テーマの一貫性をとにかく重視している。
当ブログはとにかくネットビジネスのこと。起業や独立につながるネタだけにとにかく絞って書いている。
コンサル時によく話しているのだが、カフェでケーキを売ってもいいが、納豆を売ると店がつぶれるのと同じように、相性の悪いテーマを一つのブログに盛り込んではいけない。
読者を想定してテーマや文体も絞ることが大切。
そうすると、訪問者の質がそろってくるので、関連記事も見てもらえるようになり、PVもそれなりに上がる。
もちろん自ら過去記事へのリンクを貼るなどの作業も必要だろう。
便乗トレンドキーワードを記事に取り入れるとアクセスが上がる
これも10万PVにいち早くいくためのコツだが、自分のテーマに合わせたトレンド記事をブログに入れるのはあり。
例えばネットビジネスのトレンドであれば、アイフォンネタとか、IT最新技術とか、そういうのならば、読んでいる読者も関連記事に興味を持ちやすい。
はてなブロガーの多くはそうやって見込み客の集客をする。
トレンド記事は検索数も多いのでいろいろな複合キーワードが瞬時に生まれるし、ツイッターやブックマークなどで拡散もしやすい。
バズる記事さえ書ければ記事数は気にしなくても10万PVは余裕
私は得意じゃないのだけど、とにかく目立つ、面白い、常識に反して人の感情を掻き立てる文章や画像、つぶやきが作れれば、一瞬で10万PVなんて余裕だと思う。
関連動画再生が1億超えたとか?あっという間に億万長者というのがあり得るのがネットビジネスの醍醐味だろう。
今はやっぱりユーチューブは有利。コメントもつくしシェアされやすいし、PVだけを重視するなら力を入れてもいいはず。
PVばかり集めても売り上げに直結するとは限らない
毎日相談がくるのだが、正直言ってPVばかり無駄に集めても稼げるとは限らない。特にアドセンス狙いの場合は月に数万円が限界だと思う。
特にTVのパクリトレンド系は無駄にPVばかり集めてもどこかで限界を迎えるはず。今回はPVを集める方法ということでお答えしたが、PVを集めてからのマネタイズ(収益化)は様々な方法があるので、この1記事だけでは答えられない。
【月間10万PVのアクセスアップのまとめ】
① とにかく黙って300百記事書けば10万PVは余裕
② テーマを絞って関連記事を見てもらえれば効率よく10万PVに行く
③ トレンドキーワードを入れておくと、便乗してpVが伸びる
④ 拡散されるネタを書ければ一瞬で10万PV行くこともある
⑤ PVだけ無駄に多くても結局稼げない人は沢山いる。
素人はとにかく記事を書きまくったらどう??