私はメルマガの読者様と1日1回ぐらい喧嘩をしている。いや、議論をしているつもりなのだが、大体は「これ以上話すことはない」と言って去ってく。
感情的に態度を批判される意外、論理的に追い詰められた経験はまずないのだが、裏技のネットビジネスを否定されると、過激に反応する人が多い。
同じネットビジネスで飯を食っている仲間だろ?というわけだ。同じ教室の仲間意識。同じ受験生、同級生だろ?というわけだ。
実際に過去のコンサルでも、裏技のネットビジネスで少しだけ稼いでいたが、グーグルやSNSのルールが追い付いて稼げなくなった人と何人か話したことがある。
その時はっきり思ったのだが、今まで法律違反スレスレの裏技で稼いできた奴の目はそろってテスト中にカンニングがバレた時の子供の目をしている。
クラス分けテストのカンニングで、上位クラスに上がった生徒と同じ目をしているのだ。
確かにカンニングはバレなければ問題ないが、代償はある
確かにテストのカンニングは、バレナなければないも同然。私も大量の宿題を出したが、その中身の全部を確認せずに「検印」をぺたぺた押していた。
教師側にも責任はあると思う。
膨大にある宿題の途中式が間違っていても、答えが合っていたら見逃してしまう場合もあることは事実。疲れているとすべては細かくチェックできない。
同じように、法の目をかいくぐり、ばれないで稼げるのも事実だろう。
ただし、それには大きな大きな代償がある。
金と引き換えにあなたの心が蝕まれるという大きな犠牲を伴うのだ。
怖いのはグレーな生き方を肯定するとそれが子供にも伝播しやすいこと
もうあなたは良い大人だし、責任は自分で引き受けられると思う。裏技ビジネスで稼いで失敗しても本人の責任の範囲内なら仕方がない。
リスクを取らなければ成功もしないのは十分承知している。ただ、それがリスクの範囲を超えて、生き方そのものに反映され、その生き方が自己肯定感と結びつくと危険極まりない。
なぜならそんな親の生き方が子供に強く伝播するからだ。
あなたの周りには「絶対に親父やおふくろのような仕事は選ばない」「夜の仕事はやらない」と言いながら、同じような境遇を知らぬうちに選んでしまっている友人はいないだろうか?
思い当たる節はないだろうか?
自分は汚れても子供だけは汚せない。そう強く願う親の気持ちはよくわかるが、親の生き方は子供に強く反映される。
よくよく覚えておくことだ。
私は10年以上教育歴でそのような親子を何人も見てきた。
あなたの不幸な生き方は、あなただけにとどまらない。
じぐじくとあなたの心を蝕むように、子供へ不幸な生き方が遺伝されて行くのである・・・・・。
できるだけ早く抜け出した方が良い。
その方法を私のメルマガには書いたつもりである・・・。