アメブロで読者を増やして3000人、結構交流も芽生えたりして、実際にわざわざ東京まで足を運んでくれる人もちらほら。
よくもまあ私の毒舌ブログを読んで地方から来てくれると思っていたのだけど、そこで一つの仮説が生まれ・・・引っ越しを決意したのが半年前。
というか、アメブロの読者登録で中途半端な自称ネットビジネスマンがペタつけてくるのが嫌だったというのが本音だけどね(笑)
いちいち返信して「すごいっすね?100万即金で払うのでノウハウ教えてくださいませんか?私のブログにもいろいろ書きました」とか何とか言っておいて、ガキ社会人に嫌味言いつつ結局私の読者にする戦法にも飽きてしまった(-_-;)
で、はてなブログでもアメブロみたいな交流ができるのか?実際にどんな読者が増えるのか?ちょっと研究魂に火が付いた。
それで200記事ぐらいをはてなブログに引っ越して実際にどんな出会いが待っているのか?ちょっと実験してみた。
はてなのブロガーさん頭い良いっす
前々から思っていたんですけどはてなの読者さんは頭いい感じ。はてぶを見てもなるほどな?と感心させられる記事が多いし、勉強になる。
アメブロのランキングなんて汚染されまくっていたからね(笑)
ちょっと探すといくらでも頭のいい変わり者のおじさんたちを発見できる(笑)
・・・個人的にこういうのはたまらん。国語の問題で使わせていただきたい・・・。
で、今回のコンサルで実際にはてなブロガーさんに会ったけど、すごく頭が良くてびっくりした。(本人否定したけどね)
この辺アメブロの粘着系の病的コメントする人と違ってなんか良い。頭良い♪
アメブロはママさんと女子の居場所かな
ネットビジネスに関してはアメブロはもう、そこまで力を入れていないけど、アメブロはママさんブロガー多いし、エステとか美容とか、そいうので芸能ブログも交えてコミュニティーがつながっている。
この世代と交流するのであれば、まだまだまだま使い道はある!というか、ペタするとやはり返信帰って来るからね。つながりを作るには非常に有効。
ただ、尖った情報出しているのは「はてな」だと思う。
同じ記事でもブログを引っ越すとみてくれる人が違う!
私の場合なんてほとんどSEO集客だから検索エンジンの偶然頼みが半分なんだけど、ブログを200記事ぐらい引っ越して分かったのは、まったく同一の文章を、別のブログに出すと、新しい交流が始まるということ。
私が別のところでやっているSNS拡散集客実験教室でいつも面白な?と思っていたのだけど、本当にブログサービスによって、アクセス解析キーワードにズレも出るし、寄ってくる人も違うことがよくわかる。
実際に出会いにつながるのははてなとアメブロと何?
で、去年と今年は図らずもアメブロ読者さんとはてなブロガーさんと、ネットのきっかけで、つながって、話す機会を得ることになった。その数100人超
・・本当にあまた痛くなるほど具体例と概念を伝えたと思う。
本当にブロガーさんとかアフィリエイターさんとかは人生いろいろあるけど頑張っている人が多いと思えた一年。
この2つのブログの性質これだけ会えば分かったので、来年は別のブログにひそかに顔出ししてどんな人が集まるのか、実験したいと思います!
最後に一言!!アフィロック??最近話題なの???
・・なんだこれ?お見合いパーティーなのか?
・・・婚活なら他でやれよ!!
・・・群れてるから稼げないんじゃねーの?